近日公開予定
今しばらくお待ちください。
JAPAN PRODUCE INC.
SINCE 1979
ジャパンプロデュースは常に視聴者サイドに立った番組作り。
それが、ジャパンプロデュースの基本的な考え方です。
1979年設立の老舗でテレビ番組制作会社としての確かな技術とノウハウがございます。
バラエティー・ドキュメンタリーを中心にテレビ番組の企画~制作まですべてを行っております
(令和元年~令和5年5月OA分)
【令和5年】
「ぶらサタ タカトシ・温水」(フジテレビ)
春の箱根~小田原(5月)
奥多摩わさび(4月)
鎌倉 路地裏おでん(4月)
葉山~横須賀 竜馬焼き(3月)
中華街~横浜 幻のまかない(3月)
冬の秩父・長瀞 れもタン・かぼタン(2月)
昼と夜の江の島(2月)
房総 秘境の海鮮丼(1月)
横浜周遊 肉串(1月)
「唄う!昭和レトロ旅」(BSよしもと)
#8高円寺(5月)
#7阿佐ヶ谷(4月)
#6南千住・北千住(3月)
#5浅草(2月)
#4赤羽・十条(1月)
【令和4年】
「ぶらサタ タカトシ・温水」(フジテレビ)
傑作選54 冬の北鎌倉~茅ケ崎(12月)
網代~熱海 大盛り海鮮丼(12月)
川越 変わり種おでん(12月)
傑作選53江ノ電焼き魚定食(11月)
よこすか野菜(11月)
傑作選52茨城フルーツトマト~筑波山(10月)
秋の小田原・半生アジフライ(10月)
傑作選51鎌倉~熱海(9月)
傑作選㊿横浜路地裏(9月)
もう一つの鎌倉(8月)
夏の深大寺(8月)
南房総 至高のとうもろこし(7月)
高尾山~八王子花街(7月)
東京の秘境・青梅 生わさび丼(7月)
茨城・守谷 霜降りフルーツトマト(6月)
鐙摺~三浦 春キャベツ(6月)
檜原村 いろり料理(5月)
奥多摩 秘境(5月)
御宿~大多喜 白たけのこ(4月)
傑作選㊾箱根~熱海 ウニとろ(4月)
傑作選㊽房総・銚子電鉄(3月)
傑作選㊼小田原~鎌倉~横浜 神奈川SP(3月)
傑作選㊻大洗~水戸 納豆料理(2月)
傑作選㊺藤沢~逗子 極めグルメ(2月)
傑作選㊹群馬 極甘フルーツトマト(1月)
傑作選㊸茨城・春白菜キムチ鍋~相模原・青い卵(1月)
「唄う!昭和レトロ旅」(BSよしもと)
#3上野・御徒町(12月)
#2谷根千(11月)
#1曳舟(10月)
「おいでやす小田とボケ芸人」(ファニーチャンネル)
【令和3年】
「ぶらサタ タカトシ・温水」(フジテレビ)
傑作選㊷鍋まつり 赤ねぎ鍋~もつ鍋(12月)
傑作選㊶深谷ねぎ~茨城レンコン(12月)
傑作選㊵夜の鎌倉~山梨 富士山(11月)
傑作選㊴秋の信州~神戸異人館(11月)
傑作選㊳横須賀~奥鎌倉・横浜(10月)
傑作選㊲秋の京都~佐原(10月)
傑作選㊱大人の隠れ家SP(9月)
傑作選㉟裏川越~美白ゴーヤ(9月)
傑作選㉞夏の日光~湘南 金目鯛卵かけご飯(8月)
傑作選㉝沼津~箱根・青うなぎ丼~常陸秋そば(8月)
傑作選㉜夏の白川郷~夜の高尾山」(7月)
傑作選㉛江の島・天空食堂~りんご味の赤ピーマン(7月)
傑作選㉚茅ケ崎・蔵元料理~中華街・3色担々麺(7月)
傑作選㉙夏の静岡・倉澤あじ~三崎まぐろ(6月)
傑作選㉘食の宝庫・川越~水戸あんこう氷鍋(6月)
傑作選㉗初夏の高尾山~相模の聖地・両国(5月)
傑作選㉖初夏の日光~東松山 味噌だれ焼鳥(5月)
傑作選㉕秘境SP秘境らーめん×真妻わさび(4月)
傑作選㉔路地裏の迷宮 月島~横須賀(4月)
傑作選㉓春の房総 葉たまねぎ・初ガツオ(3月)
傑作選㉒駿河湾桜えび×三浦早春キャベツ(3月)
傑作選㉑冬の房総 黒いちご・寒ブリ(2月)
傑作選⑳湯河原~小田原(2月)
傑作選⑲裏小町~中華街路地裏(1月)
傑作選⑱冬の川越(1月)
「押しかけチュートリアル」(ファニーチャンネル)
「深夜特番 私の職業 渡辺直美」(フジテレビ)(1月)
「ぶらサタ タカトシ・温水 総集編」(フジテレビ)(1月)
【令和2年】
「ぶらサタ タカトシ・温水」(フジテレビ)
傑作選⑰紅葉残る深大寺~伊香保(12月)
傑作選⑯農家ごはん」(12月)
傑作選⑮日光を極める!(11月)
傑作選⑭晩秋の箱根~夜の小田原(11月)
傑作選⑬秋の筑波山×高尾山(10月)
傑作選⑫房総・秘境めし(10月)
傑作選⑪秋の旬まつり(9月)
傑作選⑩横浜まつり(9月)
傑作選⑨東京の秘境対決(8月)
傑作選⑧夏の鎌倉対決(8月)
傑作選⑦房総海鮮対決(8月)
傑作選⑥夏のごはん対決(7月)
傑作選⑤冬の日本海 本ズワイガニ(7月)
真壁~つくば 2種のつけそば(6月)
大洗~水戸 水戸納豆(6月)
傑作選④スゴ腕料理対決(5月)
傑作選③房総ごはん対決(5月)
傑作選➁台風・大雪(4月)
傑作選①漁師めしVS農家めし(4月)
千葉 葉たまねぎ(3月)
三浦半島 早春キャベツ(3月)
冬の川越 老舗の角打ち(2月)
冬の北鎌倉~茅ケ崎 甘鯛あら汁(2月)
小田原 金目鯛しゃぶしゃぶ(2月)
深谷 あまとろ深谷ねぎ(1月)
武蔵小金井~深大寺 牛すじ大根煮込み(1月)
総集編(1月)
【令和1年】
「ぶらサタ タカトシ・温水」(フジテレビ)
水沢~渋川 もつ煮定食(12月)
葉山~片瀬 究極の焼魚定食(12月)
横浜~鎌倉 北鎌倉和フレンチ(11月)
日光~宇都宮 宇都宮もつ煮(11月)
秋の佐原・成田 トリュフそば(10月)
城ヶ島~横須賀 走水黄金あじ(10月)
桐生 デカ盛りグルメ(9月)
葉山~長谷 至高の肉(9月)
夏の房総 黒あわび(8月)
夏の湘南 みやじ豚藁ロースト(8月)
横浜~中華街 3色担々麺(8月)
熱海 不思議な離島・初島(7月)
夏の北鎌倉 鎌倉野菜カレー(7月)
「陣内智則の芸人のキズナ旅!」
川越 伝統美食(6月)
沼津~箱根 隠れ家青うなぎ(6月)
江の島~横浜 ハマ横丁(6月)
日光~宇都宮 カンカン焼き(5月)
横浜 路地裏の迷宮(5月)
「ぶらサタ タカトシ・温水」(フジテレビ)
平成以前の制作実績はこちらからご確認できます
社名
株式会社ジャパンプロデュース
本社
東京都港区赤坂7丁目9番1号 VPO赤坂7階
代表者
代表取締役 挾間忠行
設立
1979年5月
従業員数
20名
資本金
1000万円
事業内容
テレビ番組の企画・制作
バラエティー番組・ドキュメンタリー番組など幅広いジャンルにわたり企画・制作・演出
主要取引先
フジテレビジョン、日本テレビ放送網、東京放送、吉本興業株式会社
制作実績
「いたずらウォッチング」「わてら陽気なオバタリアン」
ドラマ「女優夏木みどりシリーズ」「潔癖クンの殺人ファイル」
「タカトシ・温水の路線バスの旅」
「フットボールアワーの離島へ行こう!」「押しかけチュートリアル」
「私の職業 渡辺直美」
バラエティやドキュメンタリー、ドラマなど
リクルートはこちらから